代表取締役 河野 洋一郎
永照電気は鹿児島県南九州市を中心に電気工事業・管工事業・電気通信工事業・再生可能エネルギー事業を行っている若い力溢れる会社です。
2020 年には新社屋が完成し、2021年の12月には、ISOマネジメントシステム(品質・環境・労働安全衛生)を取得しました。
「電気を通じて地域を笑顔にしたい」
「地球に優しい活動をしたい」
をモットーに永続的に地域貢献できるよう更なる成長・発展を目指しています。
そのために、「お客様により良い品質のサービスを提供すること」を念頭に仕事に励んでいます。
具体的には、「現場の人間との調整を怠らない」「最後は自分達の目で必ず施工品質をチェックする」「より良い施工方法の知識・技術の習得に励む」など当たり前のことに対し一つひとつ確実に取り組んでおります。
「自分達が良い仕事をすることが最大の営業だ!」と社員には日々伝えております。
「永照電気に頼んだから、ちゃんとやってくれるだろう。」というお客様のありがたい声を裏切らないよう、これからも電気工事を通じてお客様に喜んでもらい、地域に貢献できるよう邁進して参ります。
社名 | 有限会社 永照電気 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 河野 洋一郎 |
所在地 | 〒897-0302 鹿児島県南九州市知覧町郡17406-1 |
電話番号 | 0993-83-3816 |
資本金 | 2,000万円 |
設立 | 平成6年10月3日 |
従業員数・役員数 | 11名(役員:3名、従業員8名 ※R5年4月現在) |
建設業許可番号 | 鹿児島県知事(特-2)第11332号 |
業種 | 電気工事業・管工事業・電気通信工事業 |
取引銀行 | 鹿児島銀行・鹿児島信用金庫 |
昭和55年12月11日 | 創業 |
---|---|
平成6年10月3日 | 有限会社下山電設設立。資本金300万円 |
平成6年12月7日 | 鹿児島県知事 一般建設業許可第11332号(電気工事)取得 |
平成29年1月18日 | 鹿児島県知事 一般建設業許可第11332号(管工事)取得 |
令和1年5月21日 | 資本金増資2,000万円 |
令和1年6月20日 | 鹿児島県知事 特定建設業許可第11332号(電気工事)取得 |
令和2年1月22日 | 本社移転 鹿児島県南九州市知覧町郡17406-1 |
令和2年4月1日 | 社名変更 有限会社永照電気 |
令和2年5月25日 | 鹿児島県知事 一般建設業許可第11332号(電気通信工事)取得 |
令和3年12月22日 | 「ISO14001」「ISO45001」「ISO9001」認証取得 |
一級電気工事施工管理技士 | 4名 | 監理技術者(電気) | 4名 |
---|---|---|---|
二級管工事施工管理技士 | 1名 | 監理技術者(通信) | 1名 |
第一種電気工事士 | 5名 | 登録電気工事基幹技能者 | 3名 |
第二種電気工事士 | 3名 | 自家発電設備専門技術者 | 1名 |
消防設備士 甲種 | 2名 | 特種電気工事資格者 | 1名 |
第2種あと施工アンカー施工士 | 1名 | 2級建設業経理士 | 1名 |
高所作業車運転技能講習者 | 7名 | 高圧ケーブル工事技能認定 | 4名 |
---|---|---|---|
酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者技能講習 | 3名 | フォークリフト運転技能講習(1t以上) | 3名 |
フルハーネス型墜落制止用器具特別教育 | 7名 | 小型移動式クレーン運転技能講習 | 5名 |
玉掛け技能講習 | 5名 | 石綿含有建材調査者講習 | 4名 |
巻上げ機の運転業務 | 3名 | 建設ディレクター | 2名 |
趣味:ゴルフ・釣り
好きな食べ物:焼肉・すき焼き
趣味:子供と遊ぶこと
好きな食べ物:焼肉・うなぎ
趣味:妄想
好きな食べ物:たこ焼き・苺
趣味:映画鑑賞
好きな食べ物:カレー・そば
趣味:ドライブ
好きな食べ物:ラーメン・唐揚げ
趣味:ガーデニング・読書
好きな食べ物:おにぎり・カステラ